クラウドやAI需要の追い風で、世界的なデータセンター運営企業エクイニクス(Equinix/NASDAQ: EQIX)に投資したい方は多いはず。
ところが私の検証では、SBI証券と楽天証券では現状、購入できませんでした。
一方、moomoo(ムームー)証券なら通常どおり買付可能です。
本記事はエクイニクス株購入までの最短ルートを、わかりやすくまとめます。
結論:SBI・楽天は買付不可、moomooなら買える
私の口座・環境で実際に確認したところ、SBI証券/楽天証券の画面からEQIXの新規買付はできませんでした(時点:2025年9月)。
一方、moomoo証券の銘柄ページ「EQIX」で取引画面に進めます。
まずは「買える口座」を持つことが出発点です。
なぜEQIXなのか(超要約)
エクイニクスは世界各地でデータセンターを運営し、企業のデジタルインフラを相互接続する“要”を担う企業です。
AI・クラウド・5Gなど構造的な需要の波に乗る代表格です。
投資家向けページでも「世界のデジタルインフラ企業」と明確に位置づけられています。Equinix, Inc.
「その業界の1位や2位を買うべき」という投資の格言もあります。
moomooでEQIXを買う手順(かんたん3ステップ)
ステップ1:口座開設(オンライン)
アプリを入れて本人確認→審査完了で取引開始。
ステップ2:入金&通貨の用意
円入金→アプリ内で米ドルに両替しておくとスムーズ。
ステップ3:銘柄検索「EQIX」→注文
成行or指値を選び、数量を入力して発注。moomooは時間外(プレ・アフター)や一部銘柄の24時間取引にも対応しているため、忙しい人でもチャンスを逃しにくいのが利点です。
補足:端株(1株未満)対応の「micro米国株」が使えるため、高額銘柄でも金額指定でコツコツ積み立てやすいのもポイント。まずは小さく始めたい人に向いています。
moomoo証券の各種手数料と注意点
- コスト:moomoo証券は米国株の取扱手数料を「業界最安」とうたっています。
- 時間外の価格変動:流動性が薄くなることがあるため、指値中心だと安心。
- ティッカー確認:「EQIX」が正しい。似た名称の銘柄と誤発注しないように。
- 各社の取扱は変わる:証券会社のラインナップは更新されます。最新状況は必ず公式アプリ/サイトで確認しましょう。
まとめ:EQIXを買うなら“いまは”moomooが近道
エクイニクスは、データセンター×AIという長期テーマのど真ん中。
にもかかわらず、国内大手ネット証券(SBI・楽天)で現時点では買付できません。
moomooなら銘柄ページからそのまま発注でき、時間外や端株にも対応しています。
最短ルートでエクイニクス株を購入したいなら、まずはmoomooの口座を用意しておくのが賢い選択です。
\ 今から始める人向け /
moomoo証券の口座開設はこちら ↓
免責:本記事は執筆時点の情報にもとづく一般的な情報提供です。銘柄の推奨や将来の成績を保証するものではありません。取引可否や手数料は変更される場合があるため、最新の公式情報をご確認ください。
-
-
コスパ最強!米国株アプリおすすめはコレ
米国株投資を始めたいけれど、「どの証券会社のアプリがいいの?」と悩んでいませんか?最近は取引手数料が無料のところも増え、選ぶ基準は“コスパ”と“アプリの使いやすさ”が重要になっています。 本記事では、 ...
-
-
【体験談】スマホで簡単!moomoo証券の口座開設方法を画像付きで紹介
「moomoo証券の口座開設って難しそう…」そんな風に感じていませんか?私も最初は不安でしたが、実際にスマホだけで簡単に手続きができ、驚くほどスムーズに口座開設が完了しました。 この記事では、実際の操 ...
-
-
moomoo証券の入金方法を画像付きで解説
moomoo証券の口座を開設したものの、入金方法が分からず困っていませんか?実はmoomoo証券の入金はとても簡単で、「リアルタイム入金」と「銀行振込」の2つの方法から選べます。 リアルタイム入金なら ...
-
-
moomoo証券の手数料まとめ|日本株・米国株も対応
moomoo証券って手数料は本当に安いの?と気になっていませんか。実は、日本株も米国株も低コストで取引できるmoomoo証券は、初心者にとってかなり使いやすい証券会社なんです。 特にNISA口座なら、 ...
-
-
知らなきゃ損!moomoo証券キャンペーン攻略
「moomoo証券のキャンペーンって実際どうなの?」そんな疑問を持っているあなたへ。moomoo証券では、口座開設だけで最大10万円相当の株が当たるチャンスや、初心者でも簡単に達成できるキャッシュバッ ...
-
-
証券会社のAI機能を比べてみた
「証券会社のAIって、どこも同じに見える…」そんなふうに思っていませんか?実は、AI機能の内容や使いやすさは、証券会社によって大きく違います。moomoo証券のように、銘柄分析や決算の要約までサポート ...
-
-
機関投資家の動きを個人投資に活かす方法
株式投資は「自分が良いと思う銘柄」を選んでも必ずしも勝てません。重要なのは“みんなが買う銘柄”を見極めること。まるで「1位を当てる美人投票」のように、市場全体が注目する銘柄に乗ることが、値上がりの波に ...